187810 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのウエブサイトへようこそ

わたしのウエブサイトへようこそ

2006年東京ディズニーシー

1月15日(日)

昨日はここのホテルに戻りたくない気分(騒音のせいで)だったが、疲れていたせいでかグッスリと朝まで眠りこけていた。

昨日とおなじ献立の朝食を食べて、お土産類をクロネコヤマトで送って、コンビニで今日必要なものを買い、チェックアウト。

このコンビニ「NEW DAYS」にはこの3日間、本当にお世話になりました。
初めて東京ディズニーリゾートを訪れた5年前にはここにはコンビニもなくて不便な思いもしたから、本当に便利になったよ。

今回の旅行は昨年の夏に当選したJTBの旅行券を使って、JTBのパックで来ました。
JTBのパックにしか、このホテルは載っていないのです。
このホテルを利用したおかげで今回の旅費はかなり安く上げることが出来た。
また利用したいか?と訊かれると「う~~ん??」だが。

今日は最終日、ディズニーシーへ行き、そこから空港行きのバスに乗って帰途へと着く予定だ。

ディズニーシーももう5回目。

今回は「北海道ウェルカム」で来たゲストだけのために、特別な催しがあるとJTBから事前に聞いていた。
アメリカンウォーターフロントにある、ブロードウェイシアター内でキャラクターグリーティングがあるという。
2デイパスポートを購入した人だけだというので、母と妹は入れず私と娘だけが入場できる。
9:30からの開始だというので、リドアイルでのショーの場所取りを妹と母に頼んで、入園後すぐにそこへ向かうと、なんと建物の前にキャラクターがたくさん出ているではないか!

新聞配達のチーデーのほかに、ニューヨーク仕様のミキミニ、とデイジー、それになんとおしゃれキャットのマリーまでもがいたので、それぞれと娘との写真を撮ってやる。
ランドと違って、あまり人がいなくゆっくりと撮影を楽しむことができた。

まさか、これが北海道限定キャラグリ!?と思ったが、入場券を持ってシアターへ入る。
入場整理券が渡された、娘と私は380番台。
今日だけで、北海道から来ている人がもう380人以上もいるのだろうか??

中へ入るとなかなかの人の入り。
9:30になり催しが始まった。

司会のお姉さんが出てきて「みなさん、ようこそ今日はデイズニーシー北海道ウェルカムグリーティングへ!!」ってな挨拶をしたので、やはりここは北海道人だけのよう、思わず隣の人に「どこから来たの?」と聞きたくなったけれど、やめておく。

音楽とともにミッキーミニードナルドデイジープルートグーフィーがステージに出てきた。
そして抽選会が始まった、プレゼンターはこの会場に一番乗りで来たという男の子コとお母さん。
シーの中で使えるお食事券や、キャラのぬいぐるみなどが景品として当選した人に配られた。
私達親子は何も当たらなかった。

その後、会場内を歩き回るキャラクター達とのふれあいを楽しんで、この催しはお開き。
これだけかいっ!?

母と妹が待つリドアイルへと向かい、すぐ見つける。
娘はキッズスペースをいう前方の列に入れてもらい、私達は後ろの方から観覧。

ショーが終わり、ミステリアスアイランドを通って、昨日会えなかったアリエルのグリーティンググロッドへと向かい、並ぶ。
25分ほど待って、アリエルと写真を一緒に撮ることが出来た。
とっても顔の小さな、いい匂いのする女の子でしたよ、アリエルは。
冬だからかマントを羽織っておりました。
その他にも娘はキャストさんが撮ってくれる1050円の写真を撮った。

アラビアンコーストへ行き、今日のお目当て新メニューの黒コショウポップコーンの列に並ぶ。
すごいいい匂いがして人気のようだ。
食べるとピリピリと辛い。

娘のリクエストで、またシンドバッドセブンボヤッジに乗船し、出てきたらなんと、アラビアンな衣装をまとったミッキーと遭遇!写真を撮ったよ。
その後フランダーのコースターにも乗り、ポートディスカバリーへ向かうために、ロストリバーデルタを通ったら、なんとメキシカンなドナルドにも会いました。
他にもキャラがいたけど、なんだかシーにも随分キャラクターが増えたんだなぁ~と思った。

ポートディスカバリーではラッパの音楽が流れる中、アクアトピアにもこれまたロクに並ばずに乗ることができて、とても楽しい時間を過ごし、いよいよ初めての体験のストームライダーへ。
思ったよりも揺れないが水にちょっと濡れるというよりか、湿るという感じかな?
けっこう面白かったです。

ここでも泣き叫ぶ子供達と遭遇。
小さな子供達にはデイズニーシーの中でも、ここのエリアが一番楽しくないところかもね。

その後、エレクトリックレールウェイで、アメフロへ戻り、そろそろ帰らなくてはならない時間となったので、退園。
荷物を取ってバスターミナルへ。

今回はもう満足したのか、それとも大人になたのか、娘は「帰りたくない」と泣いてダダをこねることもなく、一路羽田空港へ。

空港に着いて早速食べた「空弁工房」のお弁当、とっても美味しかったです。
家へのお土産を買い、アイスなども食べていよいよ旅の終わりの釧路行きの搭乗口へと行き、リムジンバズに乗って飛行機へ。

空港にあったジャンボジェット、あぁいう飛行機にもいつか乗って旅行したいなぁと思いながら、釧路行きの飛行機の小ささにガッカリしたよ。

機内はほぼ満席で、一路釧路へ。
この日はドッピーカンの快晴で、普段よりも早く着いてしまいました。

2日目は雨に降られてしまったけれど、行きも帰りも飛行機が飛ぶには最高の天気に恵まれて、いい旅行でした。

これでもうしばらくディズニーリゾートはいいかなぁ・・・?と思いつつも、きっとまたすぐに行きたくなっちゃうんだろうなぁ~~
節約しなくちゃ!今度はいつ行こうかなぁ??






© Rakuten Group, Inc.